happy halloween!!
- 2013/10/31 17:59
10月31日はハロウィーンということで
市内周りの名士バスをハロウィーン使用に飾り付けて本日まで運行しております。
駅前交流プラザ「よろーな」ではエアてっしのスタッフさんが仮装しお菓子などがくばられていました。
よろーなの入り口にはかぼちゃランタンが本日まで点灯しております。お近くを通られましたら、ぜひご覧ください。
なよろの様々なイベント関連をお伝えするブログです。
2013年10月の記事は以下のとおりです。
10月31日はハロウィーンということで
市内周りの名士バスをハロウィーン使用に飾り付けて本日まで運行しております。
駅前交流プラザ「よろーな」ではエアてっしのスタッフさんが仮装しお菓子などがくばられていました。
よろーなの入り口にはかぼちゃランタンが本日まで点灯しております。お近くを通られましたら、ぜひご覧ください。
先日来お話してきました、
アイソン彗星ですが
(概要については過去のブログを
ご参照ください)
「なよろ市立天文台きたすばる」
のホームページに
写真が掲載されました。
http://www.nayoro-star.jp
今回を逃すと二度と見ることができない彗星。
実物を見ることができたら、
もっと感動ですね。
12月上旬あたりからが
最も見頃のようです。
是非ごらんください。
「きたすばる」での観望会も
行われます。
明日はハロウィンですね。
駅前交流プラザ「よろーな」入口に
いただきもののジャック・オ・ランタンを
飾りました。
なよろうやおばけが彫られていて
とても可愛らしいです。
もちろん日が暮れたら
火を灯しますので、
是非是非ご覧下さい。
ハロウィンパーティなどで仮装される方、
是非そのままで「よろーな」観光窓口まで
お越し下さい。
ジャック・オ・ランタンとともに
写真撮影し
このブログに写真掲載させていただきたいと
思っております。
記念にいかがですか?
10月25日(金)の通信で
「アイソン彗星」についてご紹介しました。
(アイソン彗星について詳しくは
そちらをご覧ください)
本日は、先日の内容で少し触れた
「彗星の違い」について
少しだけご紹介します。
「ハレー彗星」はご存知ですか?
76年周期で地球に接近する「周期彗星」だと
ご紹介しました。
では、この「周期彗星」とアイソン彗星の違いは
どうしてできるのでしょうか?
これは、軌道(通る道)によって変わります。
そしてその軌道は、星が生まれた場所や
彗星の大きさによって変わるそうです。
もう少し詳しいお話は
「アイソン彗星をみつけようキャンペーン」ウェブページ
http://ison.astro-campaign.jp/
をご覧ください。
そして、もっと詳しいお話が聞けるかもしれない
講演会が11月2日(土)12:30より
「国立天文台ハワイ観測所インターネット中継講演会」
と題して「なよろ市立天文台きたすばる」で行われます。
こちらの詳細は
「なよろ市立天文台きたすばる」ホームページ
http://www.nayoro-star.jp
でどうぞ。
「アイソン彗星」をご存知でしょうか?
2012年9月に観測された彗星で、
今年2013年11月29日(金)に太陽に最接近します。
76年周期で地球に接近する「ハレー彗星」などの
「周期彗星」とは違い、
通過してしまい二度と見ることができない彗星です。
この彗星は、名寄市でも見ることができます。
太陽に近づく前後が見やすく、さらに
太陽から遠ざかりはじめる時が最も明るくなるため、
12月上旬あたりでよく見ることができます。
時間帯は日が昇るころ。
この時期ですと、午前4時ころには地平線から
10~15度ほど上がっており、最も見やすいそうです。
彗星の軌道等によっては、肉眼で見づらい場合もありますが
双眼鏡や望遠鏡では確実に見えるとのこと。
少し早起きして東の空を眺めてみてはいかがでしょうか。
アイソン彗星について詳しくは
「アイソン彗星を見つけようキャンペーン」ウェブページ
http://ison.astro-campaign.jp/
をご参照ください。
「なよろ市立天文台きたすばる」では、
この「アイソン彗星」の観望会を行います。
12月14日(土)、15日(日)午前5時~6時
きたすばる観覧料のみでご参加いただけます。
一生に一度しか見ることができない彗星です。
是非ご覧ください。
なお、曇りや雨など観測できない天候の場合は
観望会は行いませんのでご了承ください。
また、11月2日(土)12:30より
「国立天文台ハワイ観測所インターネット中継講演会」
と題して「続々見つかるアナザーワールド」をテーマに
国立天文台ハワイ観測所の
林 左絵子 准教授の講演があります。
惑星のでき方についてもお話があるようですので、
アイソン彗星の生まれ育ちについて想像する
きっかけになるのではないでしょうか。
参加は無料です。
詳しくは「なよろ市立天文台きたすばる」ホームページ
http://www.nayoro-star.jp
をご覧ください。
2回目となりました、
「ワクワク!はしご酒まつり」のお知らせです。
「ワクワク!はしご酒まつり」は
2時間以内に5店舗を回りきってゴールした完走者が、
はずれなしのお楽しみ抽選に参加できるイベントです。
チケットを購入し、イベント当日に会場まで集合、
コースごとに指定された5店舗を
2時間以内に回って抽選会に参加します。
特賞は温泉宿泊券!!
是非ご参加ください。
チケットはなよろ観光まちづくり協会でも販売しています。
日時:11月21日(木) 18:30~20:30
※18:00受付開始
特設会場:名寄市西3条南6丁目レディースミドリヤ店内
チケット:前売り2500円、当日3000円
※なよろ観光まちづくり協会でも販売しています
なよろ観光まちづくり協会
名寄市東1条南7丁目1番地10
駅前交流プラザ「よろーな」内
TEL 01654-9-6711