【お知らせ】 12月8日(日)午前中 臨時休業します。
- 2019/12/07 16:16
明日、12月8日(日) 午前中のみ
観光案内所臨時休業します。
(案内所ワックスがけのため)
~お休み~
・カフェやショップの販売
・チケットの販売
~管理室にて承ります~
・シーズン券の販売
・コピー
午後から通常営業となります。
ご不便・ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解をお願いします。
ご不明なことがありましたら窓口のスタッフが管理室におりますので
よろーな管理室までお越しくださいませ。
なよろの様々なイベント関連をお伝えするブログです。
ユーザー「nayorokankou」の検索結果は以下のとおりです。
明日、12月8日(日) 午前中のみ
観光案内所臨時休業します。
(案内所ワックスがけのため)
~お休み~
・カフェやショップの販売
・チケットの販売
~管理室にて承ります~
・シーズン券の販売
・コピー
午後から通常営業となります。
ご不便・ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解をお願いします。
ご不明なことがありましたら窓口のスタッフが管理室におりますので
よろーな管理室までお越しくださいませ。

観光協会は12月31日~1月5日までお休みとなります。
観光案内・よろーなカフェ・ショップ がご利用いただけません。
ご注意くださいませ。
また、よろーな施設の貸館は行っておりませんが
バス待合所、エントランスホールは解放しておりますのでご利用ください。

いつもよろーなCafeをご愛顧頂き誠にありがとうございます。
この度、10月の増税により原材料が値上がりしたため
12月1日(日)からカフェメニューの一部を値上げさせて頂きます。
ご不便・ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
チラシに書いてあります スタンプカード につきましては
後日改めてお知らせいたしますのでご確認くださいませ。

もち米の里 ふうれん特産館 さんから新商品が出ました!
『帆立おこわ』 ¥1410(税込)
ふっくらモチモチ名寄産の「はくちょうもち」と
旨味と甘味たっぷりの「枝幸ホタテ」を使用しております!
オホーツク海の恵をギュッと濃縮した贅沢なおこわ
是非ご賞味くださいませ(^O^)/
帆立おこわの他に、鶏おこわ・お赤飯も取り扱っております!
全部で3種類!お土産などにいかがでしょうか(^O^)?

2019年11月24日(日)10:30~12:00
北海道と名付けた男 松浦武四郎を学ぶ
天塩川フォーラム in 名寄
駅前交流プラザ「よろーな」 1F大会議室
セミナー参加者全員にプレゼント!
松浦武四郎 生誕地:三重県名物
『伊勢うどん』(お土産用)
定 員:80名(先着順・事前申込不要)
参加費:無料
~紙芝居師~ 三橋とら 【紙芝居乃とら屋】
東京都公認のヘブンアーティスト
紙芝居発祥の町、東京都荒川区生まれ
元紙芝居屋の母が使っていた道具を譲り受け二代目紙芝居師となる
紙芝居師 三橋とらさんをお招きして開催される
天塩川フォーラムで松浦武四郎について学びませんか?
紙芝居のほかに番組上映・パネル展があります。
この機会に是非、足をお運びくださいませ(^O^)/
【問合せ】テッシ・オ・ペッ賑わい創出協議会事務局
【電 話】01654-3-2111 (平日8:45~17:30)

左)下川六○えっぐぷりん 1個 330円
・下川六○酵素卵をたっぷりと使い
素朴でありながら濃厚で、北海道をギュッと閉じ込めたプリンです!
・たまごの風味を十分に感じられるように、とカラメルはついておりません。
・素材はすべて北海道産!
右)下川六○燻製卵 1袋 150円
・下川六○酵素卵、下川町自慢の五味温泉の温泉水を使用して
たまごを半熟に茹で上げ、さらに下川町のウッドチップを使って燻しています。
・下川町のいいところをすべて詰め込んだ下川六○燻製卵。
黄身が半熟でとろっとやわらかいのが特長!
たまごやさんのこだわりにこだわったぷりんと燻製卵を
ぜひともご賞味ください(^O^)/
よろーなSHOP冷蔵コーナーにて販売中です!♪
ご愛顧頂いております、レンタサイクルですが
10月31日(木)をもちまして
今シーズンの貸出を終了とさせていただきます。
今年度も多くの皆様にご利用頂きまして
誠にありがとうございましたm(_ _)m



本日14:00~
なよろ市民文化センターにて
ハロウィンパーティーが開催されます!
たくさんのイベントがあり、ハロウィンにちなんだ怖い食べ物もあります!
お子様から大人まで楽しめるイベントですので是非足をお運びください(^O^)/
※飲食ブースは食券(チケット)制となっており、受付で購入できますが
飲食の販売は17時までとなってます。以降お買い求めはできません。
また、チケットの返金はございませんので時間内に使いきってください。
※無料でお菓子の配布もございますが、
食べ物等に関するアレルギーのあるお子様はご注意してください。
主催:なよろハロウィン実行員会
電話:050-5436-6404(シラキさま)
北国博物館 屋外展示されております
SL排雪列車「キマロキ」ですが、雪害防止のため冬囲いシート掛け作業を
10月19日(土)に行う予定です。
※天候状況により前後する場合がございますのでご了承ください。
ご覧になりたい方はお早めに足をお運びくださいませ。
また、来春の4月下旬にシートをはがす予定だそうです。